はりぼてタコのひとりごと

(旧)なめたらいかんぜよ!タコの毒吐きブログ

また落ちている

しばらく更新していなかったブログに★がついた

うれしかった

 

4月の終わりごろから、鬱気味

去年も3月から8月まで、気持ちが落ちていた

 

父が9月に亡くなり、それやこれやで、気持ちが上がり始め

かなりよくなってきたと思っていたので、また落ちたことに、がっかりした

うんざりした

まただ

この嫌な気分

 

この嫌な落ち込みに引きずり込まれると

いつも必ず、こうなるのは子供時代が辛かったせいだ

と思う

 

 

気になっていること

ここ数日、気になっていることがある

先日書いた、このブログの内容なんだけれど

 

rainorshine.hatenadiary.com

 

毎日コメントを残していたこの方、数日前からパッタリと訪問が途絶えた

コメントはもちろん☆もない

「毎日コメントします」ということだったのに、どうしたんだろう

と気にかかってしまう

 

そういう確率はすごく低いと思うけれど

もしかして、ひょんなことからこのブログを見つけて、上の記事を読んで、気を悪くされたのなら、ごめんなさい

私は、今、「自分の気持ちを出す」練習中なので

 

こういったらあの人はどう思うだろう、とこれまでの人生でさんざん考えて

自分がどう感じるかよりも、人の気持ちを優先してきたので

今は、他人の気持ちよりも自分の気持ちを優先して、大事にして、ふたをしないように少しずつ練習している

意地悪な気持ち、冷たい考えが自分の中にあることを否定しないで、「そうか、そう思ったんだね」と自分のネガティブな感情を認めて、そう思っていてもいいんだよ、と肯定する練習だ

 

きっとこれは私の思い過ごし、考えすぎで、何か別の理由なんだとは思う

 

でも、気にかかるので、ここでお詫びしておきます

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘラ吐き出しへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

好き嫌い

私の友人に好き嫌いを、はっきりと口に出す人がいる

「わたしはチラシ寿司嫌いだから」とか

「○○は、まずいから行かない」とか

「お魚は、△△マーケットじゃなきゃ買わない」とか

「わたしは、パスタソース一から手作りだから」とか

要するに何にしても、こだわりが強く、またそれをハッキリと口に出す

 

最初、そのハッキリした物言いに、驚いた

レストランで、私が選ぼうとしているものに「わたしはそれ好きじゃないから、○○にする」と言われると、ドギマギした

どう返事したものかわからなくて、頭が真っ白になる思いだった

途端に何が食べたいのかわからなくなったり

 

もちろん彼女に悪気はない

ぜんぜんない

ただ、思ったことを思った通りに言っているだけ

 

何が好きで、何が嫌いか、そういう好みがあってはいけないように育った

父にとって蕎麦はうどんより高尚な食べ物で、蕎麦よりうどんが好きだった私は、蕎麦の味のわからない情けない娘だった

「わたしは○○は嫌い」と言った時、その○○が父も嫌いならそれでよし

父が好きなものなら、蔑みの言葉が返ってくる

よいもの、正しいもの、価値があるなしの基準は、すべて父の物差しで決まった

私の物差しは、簡単にへし折られ、何度新しいのを手に入れても、同じことだった

 

もちろん、私は反抗した

口で、態度で、行動で

母は、親を反面教師と思って、と言った

言うのは簡単だ

 

反抗し、そうならないように、ああならないように、自分なりにあるべき姿を模索して、もがいてきたのに、もう50代も半ば過ぎた頃、私の中に父の基準がいつの間にか刷り込まれていることに気づいて、愕然とした

 

自分が、何が好きで何が嫌いなのかが、わからないまま、時にはわかったようなふりをして、なんとかかんとか60年生きてきた

 

今やっと、自分は何が好きなのか、何が嫌いなのか

身の回りの小さなことから、やり始めている

 

好きなことやり、好きなものを選んでいいんだよ、と自分自身に語りかけ

嫌なことはやらなくてもいい、嫌なものを受け取らなくてもいいことを、自分に教えている

 

まずは、小さな一歩から

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘラ吐き出しへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

他人との距離感

ここでは、自分の中にたまったドロドロのヘドロを吐き出している

それとは別に、日々のあれこれを思いつくままに、別のところで書いている

 

そこにコメントが書かれると、時々、困ることがある

もちろん、嬉しい時もある

 

最近になって、毎日コメントを書く人ができた

私が毎日見に行くお気に入りのブロガーにコメントを書いている人で、そのつながりで私のブログも見に来てくれるようになった

ブログの中身を褒めてくれることもあり、「応援しています」と言われて、うれしい時もある

 

ただ、毎日、この人がコメントを残す、ことがブログを書く前から もうわかっている ことが、私にはちょっと重い

しかも、そのコメントで、私が書いた内容からさらに膨らませて、自分のことや気持ちをいろいろ書かれると・・・

 

そんなに書くことあるなら、自分でブログやれば?

 

と思ってしまう

 

このブログももうひとつも、これまで言わずにきたことを、抑えてきた気持ちを書くことで「解放する」あるいは「自分が思ってることを言う」ことで、自分を肯定する、自分の気持ちを認めてあげる・・・そんなつもりだ

 

ブログって、難しい時がある

 

ひとりごとでもあり、誰かに読んでほしくもあり、「その気持ちわかるわ~」と言ってもらえればうれしく、聞きたくないことを言われれば嫌な気持ちになる

 

ひとりでいるのは寂しくてつらい、話ができる相手が欲しい

でも、あまりずんずん近づかれると避けたくなる

 

他人との距離を縮めることに未だに抵抗がある

他人との距離感が、いまだによくわかっていない

他人との境界線の引き方が、いまだによくわからない

 

それが私だ

 

「皆そうだよ、誰だってそういうことあるよ」とひとくくりにされるのは、嫌いだ

 

私が、自分がどう思うのか、どう感じるのか、を大事にすることにしたんだから

 

今日、ここに書いたことは、もうひとつのブログには書けないから、ここがあってよかった

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘラ吐き出しへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

疎遠な関係

これまでの60年の間、30代半ばまでずっと実家で暮らし、母が亡くなった後、市川の自宅マンションを出て、新松戸で2年くらい一人暮らし、ハワイで部屋を借りてしばらくひとりで暮らし、そして、結婚して、オレゴンで暮らしてきた

 

私がひとりで暮らした部屋や、結婚して20年近く住んでいる当地を、父も妹も一度も訪れたことはない

ふたりとも、私がどんなところに住んでいるかとか、私の暮らしぶりには、まったく興味がないようだった

 

母が亡くなった後、天下りした会社を辞した父は、妹を連れて、国内や海外へひんぱんに一緒に旅をしていた

泊るところは、上高地の帝国ホテルや道後温泉の有名旅館、奈良の老舗旅館だとか、ハワイならいつもニューオータニカイマナビーチホテル、一流どころばかりだった

費用はすべて父持ちだったんだろう、と私は予想している

ハワイ、イタリアへ旅し、カナダにスキー旅行に行っても、私が住むオレゴンに足を伸ばそうという考えはなかったらしい

 

それでも一度、初めて、父と妹がオレゴンに来ると連絡してきたことがあった

どこへ案内しようか、我ながら意外なほどワクワクしながら、考え始めた矢先に妹が妊娠していることがわかり、計画は白紙に

それっきり、だ

 

父からオレゴンの家に電話がかかってくることは、ゼロ

まあ、かかってきても話したいことがあるわけではないから、それはかまわないが

手紙が来るときは、遺産相続の内容だとか、そういうことのみ

元気なうちは、メールが来ていたが、どれもあまり読みたい内容ではなかった

 

妹からの電話は、彼女が困ったことがある時だけかかってくる

それもここ数年は、まったくない

もちろん手紙や小包なんて来ないし、メールの返事すら、こっちが送ってから3日経たないと帰って来ない

これは今でもそうだ

 

父も妹も、私から連絡を取らなければ、ほとんど何もいってこない

うちでは、これが普通だ

 

ワイオミングで夏の仕事をした時、休みの日に時々一緒に出掛けた私より年上の夫婦が、毎日のように子供や孫と電話で話すのを見て、驚いた

まあ、この人たちはことさらまめに連絡する家族なんだろうが、ハワイに住む女友達も、カリフォルニアの姉妹と週に2,3回は電話やフェイスタイムをすると聞いて、へぇーと思った

 

世の中に「普通」というのはない、自分は自分でいい、と最近思うようになったが

それでも、この違いは大きいな、と思う

 

ずいぶん前だが、妹から電話で父の愚痴を聞かされた時、自分が言われたわけでもないのに、心臓がバクバクしてきたのには、驚いた

妹と私は、父のネガティブでねちっこいエネルギーにさらされることを「被爆する」といっていたが、まさにその通りだった

 

ネガティブな話をまた聞きするだけで、体に影響がでるなんて、まるでパブロフの犬だ

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘラ吐き出しへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

父の愛人、ヘルパーK

私は厚かましい人は、嫌いだ

誘われもしないのに、自分から「○○ちゃんの学芸会、私も一緒に見に行っちゃおうかしら~」などと言い出すヘルパーKは、最初から好感が持てなかった

里帰りの時に、何度か会う機会があった

父のヘルパーとして、茶飲み友達として、公私にわたってお世話になっているから、会えば型通りにお礼を言ったが、こっちからお土産を用意して行って渡したりはしなかった

お世話になっているんだから、そうするものかな、と頭で考えはしたが

自分からそうしたい、という気持ちはないし

日頃から、父が食事に連れ出したりしてるから、それでいいだろうと思っていた

 

ヘルパーKは、世田谷の一軒家に寝たきりのご主人と二人暮らしだった(ご主人は、去年、亡くなったと聞いた)

父と妹は、同じマンションの別の棟に住んでいた

そのマンションは妹が入居した時点で新築で、緑も多くセンスのいい設計だ

セキュリティもしっかりしていて、鍵がないとロビーにも入れない

 

ロビーには受付嬢がいて、その脇に、小さいけれど中庭を望む、解放感があって居心地のいいコーヒーラウンジがあった

コーヒーや紅茶、ペストリーなどを格安で販売していて、お茶や水は無料だ

父は、Kに合鍵を渡していたので、マンションに自由に出入りできる彼女は。そのコーヒーラウンジを利用できるのが、うれしいと言っていた

ちゃっかりしている

 

彼女の家は、一軒家といっても、世田谷区にある普通の家だ

豪邸じゃない

ガラス張りで、天井の高い、ホテルのロビーのような空間で、ゆっくりお茶が飲めるのは、非日常感があって、楽しいだろう

気持ちはわかる

 

里帰り中のある日、父の部屋で、妹と彼女の息子ふたりと一緒に食事をしていると、ピンポンもならず、突然ドアが開く音がした

私は不審に思ったが、ドアを開けて「こんにちは~」と入ってきたのは、ヘルパーKだった

彼女が来るとは聞かされていなかった私は、Kがずかずかと入ってくるのに、嫌な気がしたが、父は妹たちは、格別驚いた風でもなかった

今思えば、こういう状況は、彼らにとっては、すでに当たり前のことだったんだろう

 

別の里帰りの時には、私が妹のところへ行っている間に、やってきた彼女が父を散歩に連れ出し、家に戻って父がいないのに気づいた私は大騒ぎした

大騒ぎするには、理由があった

前日の早朝4時頃、父は鍵も持たずに、ひとりで家を出て、エレベーターにのり、鍵がないと開けられないガラスドアを抜けて、あわやもうひとつのこれも鍵がないと戻って来られないガラスドアからマンションの外に出そうになって、こっそり後をつけていた私を驚かせたところだった

 

その事情を聞いているのに、私がいない時に、書置きも残さず、父を連れ出したことに私は激怒して、私は、Kに鍵を返すようきつく言い渡した

だが、その時は、何度やってもキーホルダーから鍵が外せないといい、後から、妹のところに鍵を返しに来たとき、彼女が言ったことに私は、また怒り心頭に達した

お姉さんが、鍵をアメリカに持って行ってしまうかもしれないから、合鍵を作っておいたのよ

犯罪である

 

そんなことがあっても、父はもちろんKを責めることはなく

一時は、私同様に怒っていた妹も、「彼女のもたらす便利さ 」にあらがえず、またぞろ彼女のもとへ戻って行った

 

父にとっても、妹にとっても、便利で有難い存在であり、寝たきりの夫とふたり暮らしのKにとっては、格好の息抜きとなっているんだから、3人それぞれ持ちつ持たれつ、助かっているんだから、蚊帳の外の私が文句をいう筋合いはない

 

昨年の9月に父が亡くなった後、その後も妹とKのつきあいが続いているのかどうか、私は知らない

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘラ吐き出しへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

父の血 その9ー老いらくの恋

父の 老いらくの恋 は、私には、まあそれもいいか、と思えた

その頃には、物理的にも精神的にも感情的にも、父からずいぶん距離を置いていたせいだろう

 

恋のお相手、ヘルパーのKさんは、小太りで、大きな声で、おしゃべり好きな、ひと言で言えば、悪気のないおせっかいおばさんだ

 

父のところに、ヘルパーとして週に何度か来るようになって、まだたいしてたっていないのに、妹の次男の学芸会があると知ると

「わたしも一緒について行って、見に行っちゃおうかしら~」

などと、誘われもしないのに言った、と妹から聞いて、厚かましいひとだと思った

好感が持てなかった

 

父の名前をアップリケした敷物や、ランチョンマットなんかを幾つも手作りして、プレゼントするらしく

たまに里帰りすると、そういうものがテーブルの上や、洗面所の足元にあった

 

彼女は、父が東大出であるのを知ってか知らずか、

「○○さんは、頭がいいから、お話してて、とっても楽しいの」と満面の笑みで言う

 

ヘルパーKは、母とはまったく違う性格の持ち主だった

大きな声でどんどん仕切って、笑顔で押していく

そうされて、父もまんざらではないように、全部ではないが、そこそこ従っていく

そういう様子を見ると、母がこういうタイプだったら、ふたりの結婚生活はずいぶん違ったものになっただろうな、と思わされた

 

ヘルパーKには、ほぼ寝たきりのご主人がいた

ご主人の世話は、ヘルパーに任せて、自分は他の人のヘルパーをやっていた

そのほうが、精神衛生上いい、というようなことだった

それはわかる気がした

 

本来は、ヘルパーは自分が世話をする人と個人的な関係になってはいけないはずだ

が、双方とも、そんなことはおかまいなしだ

 

まだ元気で動けた父は、彼女を食事に連れて行ったり、花見に行ったりしていたようだ

ある時期から、彼女との関係を父自ら「不倫だ」などと言うので、かえっておかしかった

勤めていた会社の保養所へ、Kとふたりで泊まりがけで行くために、申し込み用紙の記入を妹に頼み(父は字が極端に下手である)、その下書きの同行者欄に書いた彼女のことを「妻」と書いて、妹を激怒させた 

 

そんなこんなはあっても、世田谷に住んで日の浅い妹と父にとって、世田谷生まれ世田谷育ち、今も世田谷に住むヘルパーKは、いろいろな意味で、父妹にとって、役に立つ、ありがたい存在だったんだろう

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘラ吐き出しへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村